ニューズレター
日本感情心理学会会員の皆様
***************************************
・日本感情心理学会 ニューズレター
・No.190(2025年6月10日)
・発行/著作権:日本感情心理学会事務局
・問い合わせ先:jsre@jpass.online
・担当:日本感情心理学会広報 福田哲也
****************************************
****************************************
ヘッドライン
****************************************
【1】日本感情心理学会第33回大会について
【2】JPASSにおける日本感情心理学会会員相互検索機能について
【3】2025年度院生リーグのご案内
【4】教員公募のお知らせ(同志社大学心理学部)
【5】「宗教/スピリチュアリティ心理学研究」特集号論文募集のお知らせ
【6】公益財団法人お酒の科学財団2026年度研究助成の募集
【7】長寿科学振興財団支援事業の公募について
【8】情報トピックス
****************************************
【1】日本感情心理学会第33回大会について
****************************************
日本感情心理学会第33回大会を以下の通りに開催いたします。
〇日時:2025年10月25日(土)~10月26日(日)
〇場所:ライトキューブ宇都宮(https://light-cube.jp/)
〇大会テーマ:感情研究のクロスポイント-多元的アプローチが拓く新展開
〇大会委員長:木村健太(法政大学)
今回の大会では、『感情研究のクロスポイント=交点』を大会テーマとして、ロボティクスや神経科学など心理学を含む多分野との交点、法や労働など社会と感情研究の交点、若手研究者のライジングスターセッションを通して世代間の交点を探っていきたいと思います。
また、開催場所である宇都宮の名物を懇親会にて堪能いただきながら、大会参加者間の交流を深められるようにいたします。
大会HPは6月下旬~7月上旬頃に公開予定です。公開され次第、お知らせいたします。
発表・参加申込の開始は7月頃を予定しております。
****************************************
【2】JPASSにおける日本感情心理学会会員相互検索機能について
****************************************
本年度4月より日本感情心理学会が参加しているJPASSには,会員相互検索機能がございます。
日本感情心理学会では現時点でこの機能を利用しておりませんでしたが,以下の日時より利用を開始する予定です。
利用開始日時(予定):2025年6月17日(火)正午
会員相互検索機能によって表示される情報は会員の皆様が公開・非公開を設定している内容にもとづきます。
(JPASSマイページにログインしたことがない方など,ご自身で公開・非公開を設定したことがない方の個人情報は氏名と会員種別を除き,一律「非公開」に設定されています)
会員の皆様におかれましては上記予定日時までにマイページ(https://jpass.online/)にログインし,登録内容や公開・非公開の設定をご確認いただけますようお願い申し上げます。
****************************************
【3】2025年度院生リーグのご案内
****************************************
2025年度院生リーグについてお知らせがありましたので、以下に記します。
お世話になっております。本年度「院生リーグ」を取りまとめております、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程の大坪快・菅沼秀蔵と申します。
社会心理学分野の大学院生によって運営される「院生リーグ」が、以下の日程で、今年も開催されることが決まりました。
院生だけでなく学部生の参加・発表も大歓迎ですので、ぜひ奮ってご参加ください。
先生方におかれましては、ぜひともご所属の大学院生や学部生にご周知頂けますと幸いです。
◆日時:2025年9月19日 (金) 11:00- (途中参加・退出可)
◆場所:東洋大学白山キャンパス (対面開催)
◆概要:以下のホームページをご参照ください。
https://sites.google.com/view/2025jssp-inseileague
◆ご参加いただける方は、以下の「本申込フォーム」にご回答をお願い致します。聴講のみの予定の方も、ご回答ください。
◆本申込フォーム(6/30まで):https://forms.gle/ozPK4Cbg9ccczF6J7
◆お問い合わせ先
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程 大坪快
E-mail: k.otsubo686@gmail.com
****************************************
【4】教員公募のお知らせ(同志社大学心理学部)
****************************************
同志社大学心理学部では,任期付教員(准教授または助教)を公募しております。
適任者がいらっしゃいましたらご周知いただければ幸いです。
詳細は以下よりご覧ください。
■任期付教員(准教授または助教)の公募(同志社大学 心理学部)
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125050982
締切:2025年7月30日(水)17時 必着
問い合わせ先:
同志社大学心理学部事務室
jt-snrjm@mail.doshisha.ac.jp
****************************************
【5】「宗教/スピリチュアリティ心理学研究」特集号論文募集のお知らせ
****************************************
学術雑誌「宗教/スピリチュアリティ心理学研究」編集委員会より、特集号論文募集のお知らせがありましたので、以下に記します。
本誌「宗教/スピリチュアリティ心理学研究」は2023年に創刊した、査読付きのオンラインジャーナルです。
宗教、信仰やスピリチュアリティについての実証的な研究を中心に扱っており、どなたでも無料で読むことができます。
宗教/スピリチュアリティ心理学研究 (既刊目次):https://jjprs.jp/backnumbers.html
J-STAGE( 宗教/スピリチュアリティ心理学研究):https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjprs/list/-char/ja
この度、2027年3月発行予定の第5巻において、「高齢者と宗教/スピリチュアリティ」 をテーマとした特集号を組むこととなりました。
超高齢社会にある今、高齢者のQOLや「いかに生きるか」「いかに人生を終えるか」といった実存的な問題等、「健康」や「発達課題」について宗教/スピリチュアリティの側面からも考えていくことは重要です。
しかし日本では、老年学の領域において宗教/スピリチュアリティがあまり扱われていない現状があり、医療・福祉の現場でも「以前ほど、宗教/スピリチュアリティについて語られることはなくなった」との声も聞かれます。
このような状況下だからこそ、「高齢者×宗教/スピリチュアリティ」について本誌で特集を組むことで、高齢者にとっての、また医療・福祉の現場にとっての宗教/スピリチュアリティの意義や課題について再考する機会にしたいと考えています。
現在、テーマに関連する論文を募集しております。
投稿につきましては、「論文のタイトル・要旨(企画書)」を400字程度で提出いただき(2025年9月末締切)、企画書を踏まえた投稿可否の審査の後、論文を投稿いただく流れとなっています(2026年9月末締切)。
投稿後に、一般論文と同様に査読を行い、掲載の可否を判断します。
投稿ならびにお問い合わせに関しましては、宗教/スピリチュアリティ心理学研究編集委員会(jjprs.office00@gmail.com)にお願いいたします。
皆様からの投稿をお持ちしています。
「宗教/スピリチュアリティ心理学研究」特集号担当編集委員
河村 諒・大橋 明
****************************************
【6】公益財団法人お酒の科学財団2026年度研究助成の募集
****************************************
公益財団法人お酒の科学財団より、2026年度研究助成についてお知らせがありましたので、以下に記します。
お酒と人、お酒と社会のよりよいあり方に寄与するため、お酒に関する医科学および心理学のヒトを対象とした研究助成を事業としております。
来年、2026年4月1日から開始する2年間の研究助成について、5月12日より募集を開始いたしました。
募集要項等、詳細は以下にございます。
https://www.osake-kagaku.or.jp/grant/
応募締切り
2025年7月25日(金)17:00(JST)厳守
****************************************
【7】長寿科学振興財団支援事業の公募について
****************************************
公益財団法人長寿科学振興財団より、令和7年度長寿科学研究等支援事業の公募についてお知らせがありました。
詳細は以下をご確認ください。
・長生きを喜べる長寿社会実現研究支援
https://www.tyojyu.or.jp/zaidan/about-jigyo/koueki1/new-shien-8.html
・長寿科学関連国際学会派遣事業
https://www.tyojyu.or.jp/zaidan/about-jigyo/koueki1/kokusaigakkai.html
****************************************
【8】情報トピックス
****************************************
ここでは、感情心理学に関わる国際会議等、感情心理学の研究をされておられる方向けの情報をピックアップしてお伝えします。
◆論文情報
感情心理学の論文で新たに公開されたものをピックアップしてご紹介します。
【情報収集協力:古川善也】
■Affective Science誌
(1) Online first articles:emotional granularity, well-being, emotion regulation, affective forecastingなどのテーマで、新しく論文が公開されています。公開された論文情報は下記からご覧ください。
https://link.springer.com/journal/42761/online-first
(2) Volumes and issues:既刊・新着の巻号情報は下記からご覧ください。
https://link.springer.com/journal/42761/volumes-and-issues
■Emotion誌
(1) Online first articles:depression, cardiac response, emotion regulationなどのテーマで、新しく論文が公開されています。公開された論文情報は下記からご覧ください。
https://psycnet.apa.org/PsycARTICLES/journal/emo/onlinefirst
(2) Volumes and issues:既刊・新着の巻号情報は下記からご覧ください。Volume25 Issue4が新たに発行されています。
https://psycnet.apa.org/PsycARTICLES/journal/emo
■Emotion Review誌
(1) Online first articles:公開された論文情報は下記からご覧ください。
https://journals.sagepub.com/toc/EMR/0/0
(2) Current issue:既刊・新着の巻号情報は下記からご覧ください。
https://journals.sagepub.com/toc/EMR/current
◆国際会議情報
感情心理学関係の学会が今後、以下の日程で開催されます。詳細については以下URLをご覧ください。
※前号からアップデートされた情報には、冒頭に【NEW!】がついています。
【情報収集協力:吉野優香】
Association for Research in Personality
ARP 2025
June 26-28, 2025
Hotel Orrington, Evanston, Illinois, USA
https://www.personality-arp.org/conference/
・Abstract submissions closed.
IACCP (International Association for Cross-Cultural Psychology)
2025 IACCP International Congress
June 28-July 1, 2025
Brisbane, Australia
https://www.iaccp.org/inspire_events_categories/iaccp-conferences/
・Abstract submissions closed.
ECP (European Congress of Psychology)
The 19th European Congress of Psychology (ECP 2025)
July 01-04, 2025
Paphos, Cyprus
https://ecp2025.eu
・Abstract submissions closed.
IPPA (International Positive Psychology Association)
9th IPPA World Congress on Positive Psychology
July 2-5, 2025
Brisbane, Australia
https://ippanetwork.org/ippa-world-congress/
・Abstract submission closed
IOP (International Organization of Psychophysiology)
The 22nd World Congress of Psychophysiology (IOP2025)
July 8-11, 2025
Krakow, Poland
https://iop2025.pl
・Abstract submission closed
AASP (Asian Association of Social Psychology)
AASP 2025
July 10-12, 2025
Monash University, Malaysia
https://www.aasp2025.com/
・Abstract submission closed
CERE (Consortium of European Research on Emotion)
The 10th CERE Conference
July 16-18, 2025
Université Grenoble Alpes, France
https://www.cere2025.com/
・Abstract submission closed
SPSP (Society for Personality and Social Psychology)
SPSP2026
Februaly 26–28, 2026
Chicago, IL
https://spsp.org/events/annual-convention
・Podium program Submission Deadline (7/17, 2025)
・Poster program Submission Deadline (9/18, 2025)
【NEW!】SANS (Social & Affective Neuroscience Society)
SANS 2026
April 15–18, 2026
San Diego, California, USA
https://socialaffectiveneuro.org/conference/
SAS (Society for Affective Science)
2026 SAS Annual Conference
March 12-14, 2026
Pittsburgh, Pennsylvania, USA
https://society-for-affective-science.org/2026-sas-annual-conference/
APS (Association for Psychological Science)
2026 APS Annual Convention
May 28-30, 2026
Barcelona, Spain
https://www.psychologicalscience.org/conventions/2026-aps-annual-convention
ECPP (European Conference on Positive Psychology)
12th European Conference on Positive Psychology
July 1-4, 2026
Dublin, Ireland
https://www.ecpp2026.com/
・Poster program Submission Deadline (10/1, 2025)
【NEW!】ICPS (International Conference on Psychological Sciences)
ICPS 2026
October 28-29, 2026
Los Angeles, United States
https://waset.org/psychological-sciences-conference-in-october-2026-in-los-angeles
・Abstracts/Full-Text Paper Submission Deadline (11/5, 2025)
****************************************
◆その他、以下もご活用ください。
・感情心理学研究バックナンバー
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsre/-char/ja/
・エモーション・スタディーズ バックナンバー
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ems/-char/ja/
・日本感情心理学会Twitter
https://twitter.com/jsre_pr
・日本感情心理学会HP
https://jsre.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ニューズレター配信日:毎月10日
★記事掲載依頼受付期限:毎月5日
★情報提供者を募集しております。学会や研究会等,会員に寄与する情報は配信いたします。事務局までご連絡ください。
★現在事務局が把握している会員メールアドレスに一斉送信しております。
★メールアドレスの変更を希望される方,登録解除をご希望の方はJPASSにログインし,各種設定を変更してください。
★本メール受信にお心当たりのない方は下記のアドレスまでご連絡ください。
jsre@jpass.online
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
/一覧へ戻る