ニューズレター
日本感情心理学会会員の皆様
***************************************
・日本感情心理学会 ニューズレター
・No.188(2025年4月25日)
・発行/著作権:日本感情心理学会事務局
・問い合わせ先:jsre@jpass.online
・担当:日本感情心理学会広報 福田哲也・蔵永瞳
****************************************
****************************************
ヘッドライン
****************************************
【1】 新理事長からの挨拶
【2】 学会事務局のJPASS移転に伴う各種変更について
【3】 年会費のお支払い方法の変更とお支払いのお願いについて
【4】 感情心理学研究 第32巻2号公開のお知らせ
【5】 教員公募のお知らせ(東洋大学社会学部社会心理学科)
【6】 発達科学研究教育奨励賞の募集
【7】 学部での公認心理師養成に係るテキスト情報
【8】 宗教/スピリチュアリティ心理学研究 第3巻発行のお知らせ
【9】 エモーション・スタディーズ(ES)特集号:テーマ募集!!
【10】情報トピックス
****************************************
【1】新理事長からの挨拶
****************************************
日本感情心理学会 会員の皆様へのご挨拶
昨年度は,会員の皆様による理事選挙で理事に選んでいただき,またその後の理事長選挙では理事長として再選いただきました。ご信任をいただいたことに深く御礼を申し上げます。これまで学会が無事運営できておりますのは,副理事長の澤田匡人先生,事務局長の稲垣勉先生を始めとした各種委員会の先生方のご尽力のおかげです。またいうまでもなく,本学会は会員の先生方の研究に向かっていくお心とその素晴らしいご発表に支えられてきました。日本感情心理学会が,こうして2025年度を迎えられたことはひとえに会員各自の力が結集した結果なのだと思います。これからも本学会が,学会員の先生方を始めとして全世界の感情心理学に関心のある科学者の研究発展に寄与すべく活動を続けていきたいと考えております。
2025年度からの新しい理事と各種委員会の構成ですが,4月早々臨時の理事会を開催して決定いたしました。委員長のみご紹介いたしますと,「感情心理学研究」編集委員会の委員長に藤村友美先生,「エモーション・スタディーズ」編集委員会の委員長に蔵永瞳先生,学術プログラム委員会の委員長に一言英文先生,倫理委員会の委員長に樋口匡貴先生にご就任いただいております。詳細については,近日中にHP上(https://jsre.jp/)でご覧いただけると思います。理事会の課題としては,女性や若者を含む,多様な研究者のダイバーシティ推進,ISREやSASなど国際学会との連携強化,出版活動などがございます。理事を中心として,こうした課題に向かっていけるように体制づくりを行ってまいります。
本年度4月から,会員の利便性向上ために事務局をJPASSに移転いたしました。クレジットカードで年会費や大会参加費をお支払いいただけること,会員情報を学会を通じて一度で変更できることなど,様々なメリットがございます。この移転については,会員の皆様にご理解をいただいただけでなく,事務局長の稲垣先生や事務局幹事の福田哲也先生,また旧事務局の国際文献社のお力添えがあって達成できました。ここで感謝の意を表したいと思います。さらに,これに伴ってHPも新たにドメインを取得して移転しました。JPASSを使っての手続きなどでご不明やご意見などございましたら,事務局(jsre@jpass.online)までお知らせください。
本年度の大会は,木村健太先生を大会実行委員長として10月25日から26日にかけて宇都宮ライトキューブで開催されます。宇都宮では本学会ではこれまで2度大会を開催しており,ホームグラウンドに近い街です。会員の皆様にはぜひお集まりいただき,感情心理学の輪をまた大きく広げていただければと思います。大会で皆様にお会いできることを,心より楽しみにしております。
日本感情心理学会・理事長
有光 興記
****************************************
【2】学会事務局のJPASS移転に伴う各種変更について
****************************************
日本感情心理学会事務局のJPASS移転に伴い,住所・問い合わせ先・学会ホームページのURL・マイページ(登録情報の確認と変更方法)が変更いたしました。
詳細は以下をご確認ください。
1.事務局の新住所
〒113-0033 東京都文京区本郷5-23-13 田村ビル2F 公益社団法人日本心理学会内 JPASS事務局(日本感情心理学会気付)
2.新問い合わせ先
jsre@jpass.online(@を半角にしてください)
3.学会ホームページの新URL
https://jsre.jp/
4.マイページ
以下URLよりJPASSにログインを行ってください。
https://jpass.online/
※JPASSにログインした際,ご所属の学会の一部しか表示されない場合があります。
その場合は以下URLをご確認のうえ,ご対応ください。
https://jpass.online/topic_detail?id=12
****************************************
【3】年会費のお支払い方法とお支払いのお願いについて
****************************************
2025年度より年会費のお支払いがJPASS利用を通じたものとなっております。
(本年度より年会費払込票の郵送は行われませんのでご注意ください)
請求書・領収書はJPASSからダウンロードが可能です。
また別様式の請求書などが必要な場合は別途発行が可能です。
2025年度年会費は4月1日よりお支払いが可能となっております。
5月末日までにお支払いいただけますようお願い申し上げます。
****************************************
【4】感情心理学研究 第32巻2号公開のお知らせ
****************************************
感情心理学研究第32 巻 2 号がオンライン公開されました。
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsre/list/-char/ja
以下に著者および論文題目をお知らせ致します。
■原著
向井 智哉, 湯山 祥, 貞村 真宏, 松木 祐馬, 綿村 英一郎
『特定少年の実名報道がシャーデンフロイデおよび量刑判断に及ぼす効果』
■短報
溝川 藍, 蒲谷 槙介
『養育者の感情発達観と我が子のネガティブ感情表出に対する対応』
■資料
小野島 昂洋
『羞恥感情の測定における信頼性──一般化可能性理論を用いた検討──』
****************************************
【5】教員公募のお知らせ(東洋大学社会学部社会心理学科)
****************************************
東洋大学社会学部社会心理学科では、
心理学(産業・組織心理学または感情・人格心理学)領域の
専任教員(教授、准教授、専任講師)の公募を行っております。
詳細は、以下のページをご参照ください。
■JREC-IN
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125031702
■大学Webサイト
https://j-sys.toyo.ac.jp/pms/app/saiy_f1550
****************************************
【6】発達科学研究教育奨励賞の募集
****************************************
公益財団法人発達科学研究教育センターより、発達科学研究教育奨励賞についてお知らせがありましたので、以下に記します。
1.助成対象となる研究
「幼少期の子どもの可能性を引き出し、心身の調和のとれた発達をはかる」をテーマとする特色ある研究
日本国内の研究機関に所属する研究者が一人で、または数人で共同して行う研究
2.応募資格・条件
日本国内の大学その他の研究機関に所属する若手研究者(応募年度の4月1日時点で40歳以下、准教授以下)またグループでの研究の場合、全員が40歳以下、准教授以下。なお応募には、所属する機関の代表者または指導教授の推薦が必要です。
過去に本財団より研究助成を受けた方は、再応募できません。
既に他の機関より同一研究課題(テーマ)で研究助成を受けた方は応募できません。
3.助成金
1件あたり50万円を限度とします。
4.募集日程
令和7年度の応募期間は2025年4月1日(火)~5月31日(土)です。
募集要項等、詳細は以下にございます。
https://coder.or.jp/research-grant/
****************************************
【7】学部での公認心理師養成に係るテキスト情報
****************************************
公認心理師養成大学教員連絡協議会より、学部での公認心理師養成に係るテキストの情報提供をいただきましたのでお知らせします。
【シリーズ「ライブラリ 心理学の杜」】
https://www.saiensu.co.jp/search/?book_class_id=4&library_id=316
シリーズ「ライブラリ 心理学の杜」は,以下の科目に対応したテキストです。
・「心理学概論」
・「臨床心理学概論」
・「心理学研究法」
・「学習・言語心理学」
・「教育・学校心理学」
・「司法・犯罪心理学」
・「福祉心理学」
【健康・医療心理学(公認心理師の基礎と実践16)】
https://tomishobo.stores.jp/items/5d9bffb25e510e6ab464d1aa
****************************************
【8】宗教/スピリチュアリティ心理学研究 第3巻発行のお知らせ
****************************************
宗教/スピリチュアリティ心理学研究第3巻が発行されました。
本誌は,宗教・信仰やスピリチュアリティについての実証的な研究を中心に,関連する幅広い分野の論文を掲載する,2023年に創刊した査読付きのオンラインジャーナルです。
心理学を中心に,心理や行動を扱っているものであれば,分野,基礎研究と実践研究の区別を問わず,どなたでも投稿でき,また無料で読むことができます。
今回発行された第3巻の詳細は,以下のホームページまたはJ-STAGEの該当ページをご覧下さい。
宗教/スピリチュアリティ心理学研究 (既刊目次):https://jjprs.jp/backnumbers.html
J-STAGE( 宗教/スピリチュアリティ心理学研究):https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjprs/list/-char/ja
第4巻に向けての投稿もお待ちしております。
※掲載の投稿締切目安(標準的なスケジュールで審査3回で掲載に至る場合を想定)は2025年9月30日です。2026年3月発行予定。
【連絡先】
『宗教/スピリチュアリティ心理学研究』事務局
jjprs.office00@gmail.com
****************************************
【9】エモーション・スタディーズ(ES)特集号:テーマ募集!!
****************************************
ES特集企画のテーマを募集します!〆切は4月30日です。
執筆候補者は会員に限定されないため,より学際的なテーマを企画可能です。
ふるってご応募ください!
募集要領:http://jsre.wdc-jp.com/emotion.htm
最新号はこちら→ 2024年9巻1号
特集「感情の研究方法―われわれは測りたいものを測れているか?―」
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ems/list/-char/ja
ES編集委員会
****************************************
【10】情報トピックス
****************************************
ここでは、感情心理学に関わる国際会議等、感情心理学の研究をされておられる方向けの情報をピックアップしてお伝えします。
◆論文情報
感情心理学の論文で新たに公開されたものをピックアップしてご紹介します。
【情報収集協力:古川善也】
■Affective Science誌
(1) Online first articles:公開された論文情報は下記からご覧ください。
https://link.springer.com/journal/42761/online-first
(2) Volumes and issues:既刊・新着の巻号情報は下記からご覧ください。
https://link.springer.com/journal/42761/volumes-and-issues
■Emotion誌
(1) Online first articles:facial expressionやemotion recognition、well-beingなどのテーマで、新しく論文が公開されています。公開された論文情報は下記からご覧ください。
https://psycnet.apa.org/PsycARTICLES/journal/emo/onlinefirst
(2) Volumes and issues:既刊・新着の巻号情報は下記からご覧ください。Volume25 Issue2が新たに発行されています。
https://psycnet.apa.org/PsycARTICLES/journal/emo
■Emotion Review誌
(1) Online first articles:論文情報は下記からご覧ください。
https://journals.sagepub.com/toc/EMR/0/0
(2) Current issue:既刊・新着の巻号情報は下記からご覧ください。
https://journals.sagepub.com/toc/EMR/current
◆国際会議情報
感情心理学関係の学会が今後、以下の日程で開催されます。詳細については以下URLをご覧ください。
※前号からアップデートされた情報には、冒頭に【NEW!】がついています。
【情報収集協力:吉野優香】
APS (Association for Psychological Science)
2025 APS Annual Convention
May 22-25, 2025
Washington, D. C., USA
https://www.psychologicalscience.org/conventions/2025-aps-annual-convention
・Abstract submissions closed.
EPSSE (European Philosophical Society for the Study of Emotions)
12th EPSSE Annual Conference
June 11-13, 2025
Paris, France, Panthéon-Sorbonne University
https://www.epsse.org/copy-of-registration
・Abstract submissions closed.
Association for Research in Personality
ARP 2025
June 25-29, 2025
Hotel Orrington, Evanston, Illinois, USA
https://www.personality-arp.org/conference/
・Abstract submissions closed.
IACCP (International Association for Cross-Cultural Psychology)
2025 IACCP International Congress
June 28- July 1, 2025
Brisbane, Australia
https://www.iaccp.org/inspire_events_categories/iaccp-conferences/
・Abstract submissions closed.
ECP (European Congress of Psychology)
The 19th European Congress of Psychology (ECP 2025)
July 01-04, 2025
Paphos, Cyprus
https://ecp2025.eu
・Abstract submissions closed.
IPPA (International Positive Psychology Association)
9th IPPA World Congress on Positive Psychology
JULY 2-5, 2025
Brisbane, Australia
https://ippanetwork.org/ippa-world-congress/
・Abstract submission closed.
IOP (International Organization of Psychophysiology)
The 22nd World Congress of Psychophysiology (IOP2025)
July 8 - 11, 2025
Krakow, Poland
https://iop2025.pl
・Abstract submission closed.
AASP (Asian Association of Social Psychology)
AASP 2025
July 10-12, 2025
Monash University, Malaysia
https://asiansocialpsych.org/conferences/
・Abstract submission closed.
CERE (Consortium of European Research on Emotion)
The 10th CERE Conference
July 16-18, 2025
Université Grenoble Alpes, France
https://www.cere2025.com/
・Abstract submission closed.
【NEW!】SPSP (Society for Personality and Social Psychology)
SPSP2026
FEBRUARY 26–28, 2026
CHICAGO, IL
https://spsp.org/events/annual-convention
・Podium program Submission Deadline (7/17, 2025)
・Poster program Submission Deadline (9/18, 2025)
【NEW!】ECPP (European Conference on Positive Psychology)
ECPP2026
July 1-4, 2026
Dublin, Ireland
https://www.ecpp2026.com/
・Deadline for Abstract Submission(1st October 2025)
・Early Bird Registration Deadline(19th March 2026)
****************************************
◆その他、以下もご活用ください。
・感情心理学研究バックナンバー
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jsre/-char/ja/
・エモーション・スタディーズ バックナンバー
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/ems/-char/ja/
・日本感情心理学会Twitter
https://twitter.com/jsre_pr
・日本感情心理学会HP
https://jsre.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ニューズレター配信日:毎月10日
★記事掲載依頼受付期限:毎月5日
★情報提供者を募集しております。学会や研究会等,会員に寄与する情報は配信いたします。事務局までご連絡ください。
★現在事務局が把握している会員メールアドレスに一斉送信しております。
★メールアドレスの変更を希望される方,登録解除をご希望の方はJPASSにログインし,各種設定を変更してください。
★本メール受信にお心当たりのない方は下記のアドレスまでご連絡ください。
jsre@jpass.online
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
/一覧へ戻る